2025年9月6日 イオンタウン吉川美南に新オープン
どんなとこ
子どもたちの
「遊び」と「学び」の新しい形
「埼玉おもちゃ美術館」は、東京おもちゃ美術館を運営する「認定NPO法人芸術と遊び創造協会」の総合監修のもと設立される、全国で14館目となる姉妹おもちゃ美術館です。
本館は、イオンタウン吉川美南店内に設立される「EAST(イオン内)」を拠点とし、送迎ステーションより運行される送迎バスでアクセスできる「WEST(幼稚園内)」の2つのエリアで展開します。
「埼玉おもちゃ美術館」は、学校法人ソーシャルインパクト学園の運営のもと、木のおもちゃを活用した体験型教育を提供し、五感を育み、創造力や好奇心を引き出す場を創出します。
フロア紹介
EAST(イオン内)
WEST(幼稚園内)
両館の移動は「おもちゃバス」に乗って!

EAST(イオン内)とWEST(幼稚園内)の移動に関しては、おもちゃ美術館専用のシャトルバス「おもちゃバス」をご用意しております。
- ※WEST(幼稚園内)には駐車場がありませんので、移動の際は当バスへのご乗車をお願いします。
- ※乗車時間は7〜10分程度を想定しています。
- ※運行ダイヤはスタッフにお問い合わせください。
ご利用案内
開館時間 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休館日 |
毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は開館。翌平日振替休館あり) 年末年始
|
||||||||
入館料 |
|
||||||||
平日半年間パスポート料 |
|
||||||||
駐車場 |
EAST(イオン内)のある「イオンタウン吉川美南店」の駐車場をご利用ください。
必ずEAST(イオン内)に駐車及びご入館の上、専用のシャトルバスにてご移動ください。 |
||||||||
アクセス |
JR武蔵野線「吉川美南駅」徒歩約2分 〒342-0038 埼玉県吉川市美南3-25-1 イオンタウン吉川美南東街区1F |
埼玉おもちゃ美術館
学校法人が運営する
体験型ミュージアム
学校法人ソーシャルインパクト学園が運営する「埼玉おもちゃ美術館」は、
遊びを通じた学びと創造力の育成を目指す体験型施設です。
木のぬくもりを感じるおもちゃや、
地域の職人が手掛けた作品が並ぶ美術館では、
五感を刺激する多彩なプログラムを提供します。
ACCESS
EAST(イオン内)
所在地 | 埼玉おもちゃ美術館 〒342-0038 埼玉県吉川市美南3丁目25-1 イオンタウン吉川美南 東街区1階 |
---|---|
電車でお越しの場合 | JR武蔵野線「吉川美南駅」徒歩約2分 |
WEST(幼稚園内)
所在地 | 埼玉おもちゃ美術館 幼稚園館 〒341-0001 埼玉県三郷市彦糸3-1-1 |
---|---|
バスでお越しの場合 | 新三郷駅よりバスで10分 |
プライバシーポリシー
個人情報の取扱について
学校法人ソーシャルインパクト学園(以下、学園という)は、園児および卒園児とその保護者様・学園利用者等からご提供いただいた個人情報について、その重要性を深く認識し、個人情報の保護の徹底を図るため以下の方針を定めます。
基本理念
当園では、「個人情報保護法」第 3 条において「個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものである」とされていることを踏まえて、個人情報を取り扱うすべての者が、個人情報の性格と重要性を十分認識し、その適正な取り扱いを図ることとします。
個人情報の取得
当学園では、あらかじめ定められた利用目的の範囲内での使用を厳守し、偽り・その他不正な手段によることなく公正な方法で個人情報を取得します。
個人情報の利用目的
当学園は、個人情報を教育・保育活動や園業務等、あらかじめ定めた目的以外に使用致しません。
個人情報の第三者への提供
当学園は予め明示した範囲および法令等の規定に基づく場合を除いて、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく外部に提供しません。
個人情報の管理
当学園は個人情報を正確な状態に保つとともに、漏洩、損失、毀損などを防止するため適切な措置を講じます。
個人情報の取り扱いに関する苦情に適切かつ迅速に解決するため、苦情解決責任者を定め、個人情報に関する苦情に対応します。
個人情報の開示、訂正、利用停止、消去
当学園は保護者がその子ども、その家庭および自身の個人情報(個人データ)の、開示、訂正、追加、削除、利用停止を求める権利を有していることを確認し、これらの申し出があった場合には速やかに対応します。
職員等の責務
当学園はこの方針を実行するために個人情報の保護に関する規程を定めます。
個人情報保護体制の継続的改善
当学園はこの方針を実行するために個人情報の保護に関する規程を定めます。